今日はクラブのツーリング。私は御朱印は集めていませんが、クラブに集めているメンバーがいるので、こういうお題のツーリングとなっている次第。
前日までの天気予報では、雨なんて一言も言ってなかったので、完全ノーマークでしたが、準備を整えて家を出たらなぜか道路が濡れている・・・いったいどういうこと?
バイクを出して、待ち合わせ場所の高坂SAに向かう途中も、首都高で結構降ってきましたが、北に行くにつれて雨はやみ、とりあえず一安心。
最初に
匠味堂 太田店に寄り道して、まんじゅうタイム。

まんじゅうは、甘辛いタレがかかっていて、パンみたいな感じ。大きさの割には何個でも食べられそうだったので、12個入りをお土産にお買い上げ。

うちのクラブはCBやカワサキが多数派なのですが、そんな中でも今日はYAMAHAのMT系が3台そろいました。

お次は
グランシェフ渡良瀬店でお昼タイム。
パスタがメインみたいですが、ピザを頼んじゃいました。食べ始める前に写真を撮るのを忘れた。

そして、森高千里の歌で有名な渡良瀬橋へ。

「渡良瀬橋」がフルコーラスで聴けます。何度聴いてもいい歌ですが、あたらめて切ない歌詞に目頭が熱く…

そして、「渡良瀬橋」の歌詞にもある八雲神社へお参りに。

右下にいる猫ちゃんが遊んでくれました。

その後は、佐野厄除け大師に。佐野近辺はゴルフで来ることはありますが、箔除け大師には10年以上前に厄払いに来て以来。思い出が蘇ります…

おみくじの自動販売機。ボタンを押すときにお祈りをするらしい…

佐野のゆるキャラ、さのまるが腰に差してるポテトフライを初めて食べました。コロッケみたいな食感。

その後は、渡良瀬遊水地で埼玉/群馬/栃木/茨城の県境を走り抜け、「道の駅 ごか」にて解散しました。
とりあえず一日天気がもって何よりでした。