2021年01月30日

千葉県 お忍びツーリング

今年になって初めてバイクに乗りました。
緊急事態宣言が出て、なかなか出かけづらいところではありますが、クラブの一部のメンバーで千葉県にちょっとツーリング。
まずは海ほたるに集合。川崎側のトンネルをすぐ入ったところで事故があって、湾岸から大渋滞していました。
IMG_3375.JPG

富士山がとてもキレイに見えました。写真だとちょっと小さいですが、肉眼ではもっと大きく見えました。
IMG_3377.JPG

今日の目的地は、昨年12月の最終ツーリングで予定していて雨で断念した無菌豚のお店。開店時間の11時半よりちょっと早く着いてしまったので、ちょっと待ち。
IMG_3379.JPG

時間通り開店しました。
IMG_3382.JPG

看板メニューはトンテキのようですが、ヒレカツ好きな私は迷わず上ヒレカツ定食。上は、質ではなく量の違いとのこと。とても柔らかくさっぱりして美味しいお肉でした。
IMG_3380.jpg

その後は九十九里を北上して、圏央道〜京葉道路〜東関道経由で帰りました。最後の休憩地、湾岸市川PA。ものすごく久しぶりに来ました。
IMG_3383.JPG
posted by でっぷー at 20:51| Comment(0) | バイク

2021年01月25日

変わりゆく景色2

この写真は1/8に撮ったものです。この時はまだ木々も生えていて見通しが悪いですが・・・
IMG_3328.JPG

今日、通ったら、木もだいぶ切られて、すっかり見通しが良くなっていました。
一棟だけ高台にある、正面の棟で子供時代を過ごしたんですが、もう間もなく取り壊されてしまうのでしょう。
跡地は老人ホームになるようです。
IMG_3367.JPG
posted by でっぷー at 22:00| Comment(0) | バイク

2021年01月23日

因果は巡る?

井上陽水の「人生が二度あれば」。好きというよりは、初めて聞いた時から心に刺さって抜けなくなった歌。
人は誰のために生きるのか、人生は何のためにあるのか・・・
ここ最近の出来事もあって、そんなことを考えつつ、今年も既に一ヶ月が過ぎようとしています。
宇宙レベルで考えたら、人間はおろか地球自体が取るに足らない存在なんですけどね。

・・・
故あって、リターンライダーになり、このブログを始めて1年半。
同じように、車の方も、マイカーを手放してかれこれ20年は経つでしょうか。その間、必要に応じてレンタカーで済ませ、実際それで何の不自由も不満もなかったわけですが。。
インターネット黎明期に、仕事柄、ホームページのひとつも作れなきゃと思って当時作ったページ、今でもとってありますが、こんな車遍歴をたどっていました。
中でも、BNR32は特別な存在で、当時の空虚な私の心を輝きで満たしてくれました。今でも大好きです。

そして・・・
因果は巡るのか・・・
IMG_3366.JPG
posted by でっぷー at 22:00| Comment(0) | 日記