2021年05月29日

日光へひとっ走り

今日は雨が降りそうもない。
最近体調が悪くてなかなか出かける気になれず、先日あったクラブの日光ツーリングも参加できなかったけど、家にこもってても気が滅入るし、これから先、梅雨でますます出かけにくくなると思われるので、慣らしを進めるためにちょっと車で日光あたりまで行ってみることにしました。
今日のトレイは32番。なかなかよい数字。
IMG_3852.JPG

HKS関西のカーボングリルが届いていたので、出かける前にちょっと取り付けてみました。
取付前。
IMG_3853.JPG

取付後。微妙にスキマが空いてしまったけど、よく見ないとわからないから良しとしよう。。。
IMG_3854.JPG

東北道で宇都宮を目指し、いろは坂を経由して中禅寺湖へ。そこから沼田に抜けて帰りは関越道で帰る、おそらく二十数年くらい前にツーリングで行って以来のコース。
中禅寺湖から奥日光に抜ける途中、見覚えのある風景が。戦場ヶ原、なるほど、以前来たときはバスだったけど、ここだったのか。。。三本松園地にてちょっと休憩。
IMG_3856.JPG

舞茸天ぷらそばを食べました。
IMG_3855.jpg

その後、奥日光に向けて走ると、湯滝、湯ノ湖と、思い出の蘇る光景が。。そっか、ここだったのね。
ちょっと湯ノ湖畔に寄って(というか、道を間違えてそっちに入ってしまったので)、写真を撮ってはみたものの、キツイのであまり長居はせず。。
IMG_3857.JPG

そのまま、金精道路を走り、道の駅に寄り道しながら沼田方面へ。途中、吹割の滝の前を通り、「あれ、昨年秋にキャンプにきたあたりじゃん」と、記憶と場所がつながりました。
赤城高原SAにて、苺に釣られて「プレミアムやよいひめソフト」を。苺も美味しかったけど、ソフトクリームも、特有の甘ったるさが無くサッパリしていて美味しかったです。これはおススメ。
IMG_3858.JPG
posted by でっぷー at 22:00| Comment(0) | クルマ

2021年05月23日

ワクチン接種など

今日は、母親のコロナワクチン接種に付き添い。
ニュース等でも話題にはなっているけど、インターネットの「イ」の字も知らない老人にWebでの予約など不可能(そもそも実家にインターネット環境なんてないし)なので、結局何もかも手配を代行せざるを得なかった感じですね。
接種会場の近くは、中学・高校の頃によく遊んでいた仲間の家があったのだけれど、久しぶりに行ったら建物も景色も何もかもが変ってしまっていました。
IMG_3846.JPG

今日は暖かくてとてもいい天気。実家の団地に綺麗な花が咲き乱れていました。都心ではなかなか見られない光景。ほんとならどっかにドライブかツーリングにでも行って旨いものでも食べたいところだけど。。
IMG_3847.JPG

団地の取り壊し工事もあっという間に進んで、高校生の途中までを過ごした高台の1棟のみを残して、すっかり更地になっていました。
IMG_3849.JPG
posted by でっぷー at 22:36| Comment(0) | 日記

2021年05月22日

1ヶ月点検

今日はGT-Rの1カ月点検の日。久しぶりに駐車場から出してみたら、たまたまトレーNo.35に載ってた。
しばらく間が空いてしまったのでバッテリーがちょい心配だったけど、メガライフバッテリーで始動は強力。心配無さそう。
IMG_3845.JPG

緊急事態宣言のみならず、体調もイマイチでここのところあまり乗れていなかったけど、それでも1,300qには達してた。ヘッドライトのコーティングをおススメされたのでお願いして、小一時間の待ち時間。iPadで漫画を読みつつウトウトしてしまった。
丁寧に手洗い洗車もしてもらって、ありがたいことです。次は2,000kmに達したところで、特別点検で3日程度の入庫予定。
posted by でっぷー at 23:23| Comment(0) | クルマ