2021年09月20日

BikeJINラリー帳2020 ミッションコンプリート

BikeJINラリー帳2020の期限(11月末)まで、残すところあと2ヶ月。
最後にひとつ残ってしまったミッションは、三浦半島の立石公園。夕日がきれいなスポットとのことで、天気がいい日に行こうと思っていましたが、ちょうど今日は快晴なので、行くことにしました。
出発前に、先日加工したトップケースの台座付きタンデムシートを装着。うん、バッチリ。
NIKEN GT用のグラブバーが付いているとトップケースがつけられないので、グラブバーもノーマルに戻しました。
IMG_4317.JPG

途中、有名な大黒PAに寄り道。実は初めて来ました。しかし、取り囲む高速のループがすごいですね。
IMG_4318.JPG

そして、ラフ&ロード横浜店に寄り道。実は、SSTR2021参加者特典で30%割引になるとのことで、何か買おうかと思ってきてみたのですが、結果的には何も買わず。
何か、通販でばっかり買い物しているので、店頭でモノを買う、ということがなかなか出来なくなっている自分に気づきました。探しやすさ? 情報量?、気軽さ? 何かネットの方が気が楽。
・・・と、あらためてSSTRのサイトを見たら、楽天の通販でも割引に対応したとか。見直してみよっと。
IMG_4319.JPG

さて、目的地の立石公園に到着したのですが・・・
何と、駐車場が閉鎖中。コロナの影響がこんなところにも。
IMG_4322.JPG

この近辺には他にバイクを停められるとこがないんですよね。やむを得ず公園前の路側帯にいったん停車しましたが、いつまでもこんなところに置いておくわけにはいかず・・・
さて、バイクはどこでしょう。逆光でよく見えませんね。
IMG_4320.JPG

ということで、ミッションNo.2/16「立石公園」。これにてミッションコンプリート。
日はまだ高いです。あーあ、夕日の時刻までぽーっとしていようと思ったのにな。
居場所がないので、これにて撤収します。
IMG_4323.JPG

なんか、逗子ICも閉鎖になってて、帰り道は一般道渋滞で苦労したけど、帰宅。
トップケースの横幅が広がったので、立ちゴケした時に傷がつく確率を減らずべく、スライダーを増やしました。ちょっとやり過ぎかな。タンデムステップは使わないので固定式のスライダーに変えちゃいました。MT-09用がそのまま付きます。
IMG_4324.JPG

トップケースをつけた後ろ姿。丸いケース(SH33)より座りがいい気がします(自己満足)。
パニッシャーのステッカー(反射式)があったので貼ってみましたが、ちょっとイマイチかな。貼り換えるかも。
IMG_4325.JPG

横から。うん、SH33より少し低くなったし、いい感じ(自己満足)。
IMG_4328.JPG

斜め前から。うん、いいんじゃないすかね(自己満足)。そうそう、SSTRのゼッケンも貼りました。
IMG_4330.JPG

後ろから。うーん、パニッシャーのステッカーが・・・以下略。
IMG_4331.JPG

夜風が涼しい季節になってきました。10/2のSSTRは晴れますように。
IMG_4332.JPG

posted by でっぷー at 22:00| Comment(0) | バイク