2021年10月31日

館山 温泉ツーリング(帰り)

朝起きたら、何となく道路が濡れてる気が。夜中に雨でも降ったかな。
IMG_4639.JPG

と、天気予報を見ると、何だこれは。一昨日言ってたことと全然違うじゃないか。相変わらず1〜2日後の天気もまともに当たらない。現代の技術でも天気予報の精度ってこの程度が限界なんだろうか。
IMG_4640.PNG

朝のバイキングはあまり品数がなかったのもあるけど、お昼たくさん食べる予定なので控えめに。
IMG_4638.JPG

ちょっとゆっくり目に宿を出て、雨の中向かったのは、孤独のグルメで有名になったアジフライのお店、はまべ。
1時間前でも行列が出来てるというのでちょっと早めに来てみたところ、まだ行列はないものの、雨なので車の中で待ってる人たちがちらほら。私もお店のおばちゃんに指定されたところに停めましたが、写真の見た目通りの斜度があるところで(海に船を出すときに使う坂です)、絶対に頭から停めたらヤバいやつです。
IMG_4641.JPG

おばちゃんに、並んだ順に入れるので、早く並べば一番先に入れるよ、と言われたので、まだ1時間以上あるけど、雨宿りできる軒先に先頭で並ぶことにしました。
IMG_4642.JPG

開店時間の10分前くらいに入れてもらえました。一番乗り。
IMG_4643.JPG

お刺身の付いた、はまべ定食。お刺身は左から鯛、メジナ、シマアジだそうです。アジフライは、噂通りのふっくら柔らか。朝ご飯からあまり時間が経っていなかったけど、食べてるうちにご飯がなくなってしまったのでおかわりしました(一杯までおかわり無料)。
IMG_4646.JPG

店を出ると、2巡目の行列が出来てました。
IMG_4647.JPG

コケないように注意しつつ、駐車場を出て帰途に着きました。結局、家に着くまでずっと雨でした。
IMG_4648.JPG
posted by でっぷー at 22:41| Comment(0) | バイク

2021年10月30日

館山 温泉ツーリング(行き)

10月は、SSTR関連で3週連続で能登に泊りに行ったので、何だか週末は温泉に浸かって美味しいものを食べてまったりしないと満たされない気分になってしまっている今日この頃。
そんなわけで、今週も天気が良さそうだし、近場でどこか温泉がないかな、と思い、2日前に探した結果、館山に手頃な宿がとれたので、今週も出かけることにしました。

まずは、先週末6ヶ月点検に預けたGT-Rを引き取りに行ってきました。オイル交換もして、気のせいか乗った瞬間に調子が良くなったような感覚がありました。引き取ったその足でそのまま出かける案もありましたが、GT-Rは能登を二往復して2,500kmくらい走ったので、今回はお休み。車庫に入れてNIKENでツーリングに行きます。
IMG_4619.JPG

ということで、10/2のSSTR以来のNIKEN。GT-Rを引き取ってから出発したので、スタートがお昼過ぎになってしまいましたが、館山は近いので余裕です。館山自動車道の市原SAで休憩。
IMG_4623.JPG

遅めの昼食はチリドッグ。夜はバイキングでいっぱい食べる予定なので控えめに。
IMG_4620.JPG

まだちょっと宿に入るのは早いので、海辺をうろちょろしてみました。向こうに見えるのは房総半島最南端の野島埼灯台です。夕暮れが近づいてきました。
IMG_4627.JPG

太陽と逆方向はまだ明るいです。
IMG_4629.JPG

もうちょっと障害物なく夕日とバイクの写真が撮れそうなところを探してしばらく走ってみましたが、あまりいいところがありませんでした。そろそろ宿に向かいますかね。
IMG_4630.JPG

今日のお宿は、房総白浜ウミサトホテル(旧紀州鉄道 房総白浜ホテル)。
IMG_4631.JPG

部屋はこんな感じ。7階のオーシャンビューです。
IMG_4632.JPG

窓の外は太平洋。波の音が心地よいです。
IMG_4633.JPG

さて、お待ちかねのバイキング。口コミに「品数が少ない」という声がありました。確かに多くはなかったですが、まぁ十分じゃないですかね、浜焼きはさざえとホンビノスが食べ放題です。飲み放題は能登でも似たような価格設定でしたが、ビール3杯飲めば元が取れるので、飲み放題にしました。
IMG_4634.JPG

豚ステーキ。
IMG_4635.JPG

さざえのつぼ焼きおかわり。ビールも3杯目。
IMG_4636.JPG

さざえカレー。なんかカレーを食べるとほっとします。
IMG_4637.JPG

食べ過ぎ飲みすぎで、風呂から帰ってごろごろしてたらそのまま気絶して23時半に目が覚めました。。

posted by でっぷー at 22:00| Comment(0) | バイク

2021年10月29日

43年ぶり

今日は、仕事が終わった後、中野に来ています。ここは中野サンプラザ。
IMG_4616.JPG

2階席。ちょっと遠いけど、まぁやむをえず。
IMG_4617.JPG

いったい何を観に来たかというと・・・
1978年4月4日のファイナルカーニバル以来、実に43年ぶりの再会です。歳がバレますね(まぁ、隠しているわけではないですが)。
IMG_4618.JPG

歌手活動再開後のアルバム曲から8曲ほど披露したのち、満を持してのキャンディーズパート、
 危ない土曜日
 その気にさせないで
 ハートのエースが出てこない
 夏が来た!
 アン・ドゥ・トロワ 
 哀愁のシンフォニー
 悲しきため息
 やさしい悪魔
 年下の男の子
 暑中お見舞い申し上げます
 微笑がえし
 (アンコール後)春一番
と、畳みかけるように聴かせてくれました。そこには、まぎれもなくあの頃のランちゃんが居ました。
再び味わえる日が来るなんで思ってもいなかった、夢のような2時間でした。
posted by でっぷー at 22:00| Comment(0) | 日記