2022年08月06日

浜松うなぎツーリング(行き)

今日は、臨時で企画されたクラブのツーリングで浜松に鰻を食べに行きます。
朝起きたら曇り空。でも雨は大丈夫そうかな。とりあえず東名の中井PAに集合。
IMG_5711.JPG

富士川SAで休憩。今日はお試し参加のハーレー・スポーツスターさんのタンク容量が8Lなので、こまめに給油休憩をとります。
IMG_5712.JPG

富士山ソフト。青い部分はラムネ味。ホンモノの富士山は曇っていて見えません。
IMG_5714.JPG

三ケ日ICを下りてすぐのところにある、うなぎ処 勝美 三ケ日インター店に到着。11時開店の一巡目に入店できました。
IMG_5718.JPG

さて、どれにしようかな、と。
IMG_5716.jpg

鰻一匹分の「竹」にしました。久しぶりの鰻、香ばしくて美味しかった〜!!
IMG_5715.jpg

さて、お腹を満たした後は、航空自衛隊 浜松広報館 エアーパーク見学。
IMG_5734.JPG

建物の入り口に鎮座する、F-104J要撃戦闘機。
IMG_5719.JPG

見かけからてっきりF16だと思っていたのは、実はF-2という機種でした。全然知らんかった。
IMG_5720.JPG

ジェットエンジン。
IMG_5722.JPG

高射砲。
IMG_5725.JPG

パトリオットミサイル。
IMG_5726.JPG

こちらのフロアは体験コーナーの模様。本来はコックピットに座れるみたいですが、コロナのため閉鎖されてました。残念。
IMG_5727.JPG

これは有名なF4EJファントム。
IMG_5729.JPG

戦闘機をこんな近くで見たのは初めてですが、機体に色々と日本語で注意書きが書いてあって面白いです。
IMG_5728.JPG

「これより先をつかんで機体をゆするな」とのこと。見学者に向けた注意書きではなく、整備関係者や操縦士に向けた注意書き・・・なのかな??
IMG_5730.JPG

細かいですね。でも合理的。
IMG_5731.JPG

零戦?
IMG_5732.JPG

ブルーインパルスの曲芸飛行を体験できるVRコーナー。並んでたので遠慮しちゃいましたが、見てみたかった。
IMG_5733.JPG

さて、遠くまで来ちゃったので、早めに帰路につきます。日本坂PAで休憩。
IMG_5735.JPG

例によって渋滞回避のため、私は途中でクラブメンバーと別れて、富士ICで下りて本日の宿に。
本日の宿はホテルルートイン富士中央公園東。
IMG_5736.JPG

駐車場は比較的大きな立体駐車場。屋根があって雨でも安心。
IMG_5737.JPG

今日は夕食なしプランしか空いてなかったのですが、ホテルのレストランで個別注文で夕食がとれるので、ひとっ風呂浴びて汗を流した後、何はなくともまずはこれ。
IMG_5738.JPG

トマトサラダ。
IMG_5739.JPG

殻付き海老のカリッとフライ。
IMG_5740.JPG

ししゃも。
IMG_5741.JPG

ギョーザ。夕飯というか、単なる酒のつまみのオンパレード。
IMG_5742.JPG

一応、最後は富士宮焼きそばの温玉のせで締め。みんな美味しくて大満足でした。
IMG_5743.JPG

食事の後は例によって爆睡して、気付いたら22時過ぎてました。
posted by でっぷー at 22:00| Comment(0) | バイク