2022年12月31日

大晦日、渋谷・原宿

今日は、昔の友人と夕刻から飲む前に、大学時代を過ごした原宿・渋谷を散策しました。
まずは原宿の竹下通り。人がいっぱい。道そのものは変わってないけど、店や雰囲気は全然変わってました。昔は正面にあんなビル無かったし。
IMG_6610.JPG

ラフォーレ原宿。建物の中は、当時どうなっていたか思い出せないくらい変わってました。
IMG_6612.JPG

大好きな松田優作の「探偵物語」の最終回の最後のシーンが撮影されたあたり。
IMG_6614.JPG

国立代々木競技場。原宿は人が多かったけど、こちら側に来ると落ち着いた雰囲気。
IMG_6616.JPG

あゆのカウントダウンコンサートがあるみたいです。この時間からグッズ売り場には少し行列ができてました。
IMG_6617.JPG

第一体育館、第二体育館、NHKホール。そういえば、今日は紅白歌合戦の日でしたね、何十年も見てないけど。
IMG_6618.JPG

公園通りの渋谷東武ホテルは昔のまんま。
IMG_6619.JPG

公園通りからNHKホールを望む。大学の頃にできたモスバーガーがまだありました。
IMG_6620.JPG

スペイン坂の入り口。この辺はあまり変わってない感じ。
IMG_6621.JPG

宇田川町のウルトラマンのような交番もそのまま。裏にある中華料理屋の「兆楽」はアメトークで取り上げられたから混んでるかな、と思ったら、この日はお休みでした。
IMG_6622.JPG

渋谷駅前も全然変わってしまいました。まだ工事中のようだったので、さらに変わっていくのでしょう。
IMG_6623.JPG

その後は新宿に移動して、すき焼き屋さんで飲みました。すき焼き専門店で食事するのは久しぶり。
IMG_6624.JPG

いつの頃からか、牛肉よりも豚肉の方が全然旨いと思うようになって随分経ちますが、久しぶりだったのですき焼きも美味しかったです。
IMG_6625.JPG

2022年も今日で終わり。来年はどんな年になるかわかりませんが、何事もなく無事に過ごせればいいなと思います。
IMG_6626.JPG
posted by でっぷー at 22:00| Comment(0) | 日記

2022年12月24日

NIKENウィンカー交換

今日は、平塚のYZAXさんでNIKENのウィンカー交換。かなり前に同店のブログで加工事例を見たことがあって、自分でやろうかとも思ったけどあまりいい手が思いつかずに時が経ってしまったので、思い切って注文してみることにした次第。
IMG_6589.JPG

作業待ちの間、すぐ近くの豚丼屋さんからあまりにもいい匂いが漂っていたので、ここでお昼を食べることにしました。
IMG_6590.JPG

国産本ロース豚丼の味噌汁セット大盛り。めちゃめちゃ旨かった。
IMG_6591.JPG

1時間半くらいで作業終了。どこが変ったかと言うと・・・
IMG_6592.JPG

フロントウィンカー一体型の純正ミラーがなくなって、代わりに小型のウィンカーが付きました。
もともと純正ミラーは幅が広くて邪魔なので畳んでたんだけど、これでスッキリしました。
IMG_6593.JPG

今日は青空が澄み渡ったいい天気で富士山もキレイです。
IMG_6595.JPG

さて、以前は純正ミラーを畳んだ状態だとハンドルをフルロックまで切った時にミラーに当たってしまうのでつけられなかったハンドルガードですが、邪魔なフロントミラーがなくなったのでつけてみました。
IMG_6603.JPG

以前、長時間の雨中走行をしたときに防水グローブがびちゃびちゃになって、そのうち装着してみようかな、と思っていたのですが、多少なりとも雨よけ風よけに効果あるのかな?
IMG_6604.JPG

今までは、立ちゴケしても殆どどこにもダメージがないのがこのNIKENの長所でしたが、このハンドルガードは立ちゴケしたらダメージありそうだな・・・まぁしばらく使ってみたいと思います。
IMG_6606.JPG
posted by でっぷー at 22:00| Comment(0) | バイク

2022年12月18日

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター

今日はこれ。
一応、話題作の続編なので、昨日Disney+で前作を予習してから観に行きました(前作は映画館で観た記憶がないので、当時はたぶんDVDを借りて観たんだと思う)。
IMG_6586.JPG

話題作(?)の割には、公開後最初の日曜なのにかなり空席が目立ちました。半分くらいしか埋まってなかった気がします。特定のキャラクターに思い入れがないので、最後まで特に感情移入は出来ず、3時間の上映時間もちょっと長く感じました。家族の絆がテーマになっていたようだけど、大佐を助けちゃダメでしょ。実際、親子でもなんでもないわけだし。まぁ、続編のためなんでしょうけど、スッキリしない終わり方でした。
posted by でっぷー at 22:00| Comment(0) | 映画