ここのところ秋晴れのいい天気が続いていたし週間天気予報も何も言ってなかったのでノーマークだったけど、なんと朝からポツポツと水滴が。主要メンバーのいる横浜近辺は朝から土砂降りだったらしく、何名かは出動を見合わせ。もともと20台くらい集まる予定だったところが、それでも13台集まりました。
様子を見ながらスタートして、まずは道の駅道志へ。朝からバイクがたくさん居ました。
今やライダーのメッカになってるみたいですが、実は初めて来ました。
天気の様子次第では、ショートツーリングに変更して御殿場に抜けてそのまま帰る、という案も出てましたが、何とか大丈夫そうなので、当初予定通りに山中湖へ。天気が良ければ、バックには富士山が見えるはずでした。しかし、13台でも多いですね。もとの予定の20台だったらどうなっていたことか。
その後、天下茶屋へ。天気が良ければ、ここから見える富士山は絶景だったはずなんですが。。。残念。
天下茶屋には入りませんでした。
その後、昼食予定の「お食事処 はくさい」へ。
富士山の高さと同じ3,776円の富士山丼(5人前くらい?)が有名みたいです。
あなご天丼を頼みました。朝から何にも食べておらず腹ペコだったこともあり、美味しかったです。
で、このあと、⇒雁坂トンネル⇒ループ橋⇒蛹沢不動滝⇒道の駅あしがくぼ⇒県道53号⇒道の駅八王子滝山、というルートが予定されていたのですが、「お食事処 はくさい」に入るのに30分待ちはいいとして、店に入ってオーダーしてから食事が出てくるまでになんと1時間半くらいかかり、お店を出た時にはもう2時半くらいになってしまったので、以降の行程はカットで、そのまま勝沼ICから中央高速に乗って流れ解散となりました。。。