まずは原宿の竹下通り。人がいっぱい。道そのものは変わってないけど、店や雰囲気は全然変わってました。昔は正面にあんなビル無かったし。
ラフォーレ原宿。建物の中は、当時どうなっていたか思い出せないくらい変わってました。
大好きな松田優作の「探偵物語」の最終回の最後のシーンが撮影されたあたり。
国立代々木競技場。原宿は人が多かったけど、こちら側に来ると落ち着いた雰囲気。
あゆのカウントダウンコンサートがあるみたいです。この時間からグッズ売り場には少し行列ができてました。
第一体育館、第二体育館、NHKホール。そういえば、今日は紅白歌合戦の日でしたね、何十年も見てないけど。
公園通りの渋谷東武ホテルは昔のまんま。
公園通りからNHKホールを望む。大学の頃にできたモスバーガーがまだありました。
スペイン坂の入り口。この辺はあまり変わってない感じ。
宇田川町のウルトラマンのような交番もそのまま。裏にある中華料理屋の「兆楽」はアメトークで取り上げられたから混んでるかな、と思ったら、この日はお休みでした。
渋谷駅前も全然変わってしまいました。まだ工事中のようだったので、さらに変わっていくのでしょう。
その後は新宿に移動して、すき焼き屋さんで飲みました。すき焼き専門店で食事するのは久しぶり。
いつの頃からか、牛肉よりも豚肉の方が全然旨いと思うようになって随分経ちますが、久しぶりだったのですき焼きも美味しかったです。
2022年も今日で終わり。来年はどんな年になるかわかりませんが、何事もなく無事に過ごせればいいなと思います。